「怪獣8号 THE GAME」で最初からゲストアカウントのまま遊んでいて、結局データ連携をしていなかったという方も中にはいるはずです。
このようにゲストアカウントのまま遊んでいて、データ連携をしてなかった状態にもかかわらずデータが消えてしまった…という場合、管理人の経験から言えば、データの復旧は非常に困難です。
非常に残念ではありますが、復旧作業をしてくれるかどうかは運営次第によるところが大きく、実際に過去に管理人も同様の経験をしたことがあるのですが、時間がかかった割に「アカウントが特定できませんでした」となって時間の無駄で終わってしまったことがあります。
ですから、ほぼ無理だと諦めたうえで、それでも諦めたくないという場合には、復旧を運営にお願いするだけでもしてみても良いとは思います。公式サイトにはお問い合わせフォームはなく、メールアドレスだけが掲載されているので、そこからのお問い合わせになります。具体的なお問い合わせ方法は記事内で記載します。
公式への問い合わせ先
公式サイトのお問い合わせページにアクセスをして、以下の内容を記入してください。
お問い合わせ方法
上の記入欄に以下のことを書いてください。
- ユーザー名(アカウントID)
- 覚えていれば正式に記入してください。これがわからない場合には、お問い合わせ内容により詳しい詳細データを記入してください。
- お問い合わせ内容には以下のような内容を詳しく書いてください。管理人も別のゲームでデータ紛失した際に求められた情報です。
- ゲームをプレイ開始した日時
- 例:リリース日など
- 最後にプレイした日時
- 大まかなゲームの進行状況(レベルや戦力、所有キャラなど)
- 普段ゲームをしてアクセスシている地域
- 例:東京都◯◯区など
- 利用機種名
- 例:iPhone15 Proなど
- 利用機種のOSバージョン
- 普段プレイしているIPアドレス
- CMANにアクセスすると確認可能です。
- もし課金していたならば、必ず課金履歴の詳細(購入日時、購入アイテムなど)といった情報を画像付きで添付
- ゲームをプレイ開始した日時
を記載します。
返信までかかる期間は?
返信までかかる期間は企業によって大きく異なりますが、一般的には3営業日くらいは時間がかかると思っておいた方が良いです。
それから、運営側と自分が本当にそのアカウントの人物であるかの照合を詳しく行っていくので、何度かやり取りします。
つまり、何度もその度に数営業日を待たないといけないのです。ですから、復旧できたとしても1週間から1ヶ月くらいかかる可能性は想定しておくべきです。
個人的にはこの空いてしまった時間を待っているのはもったいないので、新しいゲームをやってリフレッシュすることをおすすめしています。