せんぱずにログインできない・起動しない不具合対処法【戦隊大失格パズルキーパー】

せんぱず

『せんぱず【戦隊大失格パズルキーパー】』がリリースされてプレイしようとした際、

  • ゲームにログインできない
  • アプリをタップしても起動しない
  • 起動しても画面が真っ黒で進まない
  • 「画面にぐるぐるのマークが出て進まない」

といった不具合に遭遇することがあります。

特にリリース直後はサーバーダウンとなってしまいがちです。その場合には、公式でお知らせされることがあるので、しばらく待つしかありません。もちろん、自分の端末が原因の場合もありますが、その場合には、アプリを再起動する、機内モードをオン・オフと切り替えてみる、端末を再起動するなどを試してみて解決することが多いです。

この記事では、それらを含めて大きく2パターンに分けたログインできない原因と対処法をまとめます。

🏗️ログインできない2パターン

パターン 主な原因 対処のポイント
パターン1:サーバー障害・メンテナンス 運営側のサーバーの問題、または利用者の端末・通信環境の問題 公式情報を確認し、アプリや端末、通信環境を見直す
パターン2:データが消えて元のアカウントにログインできない ゲストログイン状態でのアンインストール、アカウント連携の失敗など 課金状況を確認し、公式サポートへの問い合わせが必要

データが消えて元のアカウントにログインできない場合

  • ゲストログインをしていてアプリを一時的にアンインストールしてしまった場合、データが元に戻せなくなっている可能性があります。基本的に課金をしていない場合はデータ復旧は困難と思った方が良いでしょう。
  • 課金をしていた場合は、課金した際の決済情報(スクリーンショットなど)を控えた上で、公式のお問い合わせフォームから運営に連絡することで、対応してもらえる可能性があります。ただし、時間がかかることを覚悟しておきましょう。

サーバー障害・メンテナンスの場合の対処法

ゲームを起動できない、または起動しても画面が真っ黒で進まないといった場合には、まず第一に「サーバー障害やメンテナンス」の可能性を確認するべきです。

1. 公式SNS(X)で情報をチェック

まず、ゲーム運営からの公式発表がないかを確認しましょう。

  • 公式X(旧Twitter)メンテナンス情報障害報告をチェックしてください。
  • 基本的には、メンテナンスの場合は「メンテ中」といった表示が画面に出てくるのが普通です。もし何の表示もなく起動できない場合は、ご自身の端末側の問題か、運営側の緊急のサーバー障害の可能性が考えられます。

2. 公式メッセージが出た場合の対応

「メンテ中」や「接続に失敗しました」などのメッセージが表示された場合は、以下の対応を試してください。

  1. 時間を置いてから再試行する。
  2. 自身のインターネット接続環境を変更した上で再試行する(例:Wi-Fiからモバイル通信に切り替えるなど)。

メンテナンスや障害がないようであれば、次に以下の対処法を試しましょう。

メンテナンスや障害がない場合の対処法

対処法1:アプリや端末の再起動を試す

対処法2:機内モードをオン・オフと切り替えてみる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です